つい先日のおハナシ。
吉田さんに確認を取ったところ
↓
沈黙
↓
苦笑い
↓
「それ、ヒロウ、ね」
・・・。
あ、拾、でした
捨てる前に確認して良かった~♪
いえ、いい歳してソレではすみません
と言うか、おくり仮名での判断で、よくも
この歳までやってこれたなぁ・・・。
いえ、感心している場合でもありません
情けなさいっぱいで一日を過ごしたものの、
帰宅してからは、今度は腹がたってきました!
ほぼ真逆と言っていい意味なのに、
何故にこんなに紛らわしい字なんだ
だいたい、拾うより、捨てるの方が字画が
多いのも納得いかない!
この漢字の成り立ちについて、
いろいろ調べてみるものの、
理解できる理由がみあたらず・・・
このままでは、また同じ間違いを
しかねないワタシが考えたのが、
最近話題の、笑い飯、哲夫の勉強法
「そこは逆!!」
今回のように(?)腑に落ちない条件を
強引に覚える勉強法。
ワタシも活かす時がきました!
「そこは逆!!」
これで大丈夫です♪
・・・なんともレベルの低いおハナシで
スミマセン