こんにちは。
今年こそはスポーツの秋にしたい
ヤマモトです。
こちら松山はもうすぐ地方祭です。
我が家は、祭り愛の強い地域に有るので
子供達もみんな鯉口を着ます。
良かった、イケそうです♪
しかし、この柄、気になるわぁ…
と、思っていたら
松櫛、梅鉢、鶴、丁子、七宝などなど
長寿や富の象徴だったり、
南天(難を転ずる)から喜ばれ使われたり、
デザインも面白けれど、奥が深い!
息子の鯉口にはなかったですが
これなんかは意外な組み合わせに
衝撃をうけました。
とか何とか夢中で読んで(眺めて)いましたが
唯一、これだけ、何だか分からずじまい
鍵?
ご存じの方、いらっしゃいますか?
この家紋さえ分かれば、準備万端。
さぁ、祭りよComeーonです(笑)